CATEGORY

ヘッドセラピー コラム

  • 2023年9月27日
  • 2023年9月27日
  • 0件

頭皮のケアってどんなことをすればいいの?

頭皮のケアってどんなことをすればいいの? おすすめのブラシって何? 頭がかたいって言われて・・・ でもどうしたらいいの? ブラッシング講座では 頭皮のことやコツをお伝えしていますが ブラッシングはセルフではもちろん なんといってもやってあげることができる! これだけで眠くなってほっとする癒しの効果が高いので ブラッシングセラピーと呼んでいます 気持ちいいーーの声が毎回聴けてやってあげてる方が嬉しく […]

  • 2023年9月15日
  • 2023年9月15日
  • 0件

脳がリラックスするアルファ波とシータ波って何?

アルファα波とシータθ波 どこかで耳にしていると思います アルファ波(α波)は お風呂に入っている時や 自然界の音を聞いたり 心身ともに安らいだ状態の時の脳波 脳を活性化させる 体の免疫を高める シータ波(θ波)は 睡眠に入る状態や、浅い睡眠の時などの脳波で まどろみの状態と言われています 脳にある海馬と関係していて 記憶力やひらめき力が高まる効果があるんです 潜在意識とも繋がりやすい ヘッドセラ […]

  • 2022年10月19日
  • 2022年12月16日
  • 0件

頭とココロ

ヘッドセラピストですが心のお話もしています   頭とココロはつながっているからです 昨日の仕事なんかうまくいかなかったなあ〜、あれやらなくちゃ!!いつも同じ悩みから抜け出せない・・   考え方のクセから 頭が痛い頭がだる思い眠れていない首のハリがつらい   と慢性的なお悩みになっている   いつもある日常からできることを始めて心の健康を整えていきましょう   幸せホルモン セロトニン   心のバラ […]

  • 2022年10月19日
  • 2022年10月19日
  • 0件

バスタイムにリラックスを!

ちょっと体がだるい眠さが抜けない   そんな時こそゆったりお風呂に入り身体と心を休める 身体、心の健康にメンテナンスを忘れずに行なっていきましょう   季節の変わり目に、自律神経のバランスが乱れやすいこの時期   日中は少し動けば汗ばむほどでも、夜になると気温は下がり気温差で体もだるくなりがちです   小さなことでも積みかさなっていくとストレスは私たちの身体を蝕んでいきます   ほこりのついた髪汗 […]

  • 2022年5月22日
  • 2022年6月23日
  • 0件

無意識に力が入っている首を緩める

⁡⁡ 対人関係のストレスは“ 首 “に現れます ⁡ 辛いですよね 首のこりやハリ 頭痛・・人間関係 ⁡ それには首をゆるめてあげるといいんです ⁡ 首こりの方本当に多い!! 私もそのひとりなのでそのつらさ とーってもよく分かります ⁡ なんとかして〜の気持ちとってもよくわかります 首のコリは めまい、頭痛、自律神経のバランスが乱れる ⁡ こりやハリが辛いと頭も重く 良いアイデアも浮かびません ⁡ […]

  • 2022年3月9日
  • 2022年5月22日
  • 0件

質の良い睡眠へ導く

起きていた時に得た情報を睡眠で整理していく       ↓ 記憶力は睡眠と深い関係があります こうしようかな、どうしようかな、でもな・・・・ と考えてストップがかかってしまうこと アイデアが膨らみすぎてまとまらなくなってしまっていること コーチングで思考の整理をしたり 日頃のストレスで緊張している筋肉 代謝が低下してむくんでしまったり ぼーっとしてしまっている ヘッドセラピーで脳を休める ヘッドセ […]

  • 2022年2月12日
  • 2022年2月12日
  • 0件

快眠の秘訣は?

やらなくちゃっ!! 自分にルールを決めて 苦しくなっていませんか? 運動をした後のふくらはぎのように もう少しで割れてしまいそうな風船のように 張り詰めていませんか? あたまとココロはつながっていてね 頭にも栄養が伝わらなくなって いつも同じことばかり考えてしまう 思考が狭くなってしまう 楽しむこと 笑うことも 忘れてしまっていたり・・ 言ったって伝わらないし・・ 見ないふりしちゃおうかな・・ と […]

  • 2021年12月9日
  • 2021年12月9日
  • 0件

ヘッドセラピー+コーチングで『なりたい私になりたい』

あーでもない こうでもない 今日のあなたの頭の中では 何をつぶやいていますか? 脳は一つのことしか考えられない 脳でつぶやくことって 現実になります カップにある美味しいお茶も まだある? もうこれしかない? 脳でつぶやいていることは 表情にも現れるんですよ 悲しいですよね だから なんてつぶやいているかは とっても大事なんです なりたい私になりたい 毎日のことだと 変化には気づかないけど 月に1 […]

  • 2021年5月5日
  • 2021年7月10日
  • 0件

怒りの二次感情に向き合う

ざわざわしている気持ち イライラしてること あれやらなくちゃと思っていること どうやって向き合っていますか? 向き合う?? そんなことはしない? 忙しく過ごしていると 自分の感情を置いてきぼりにしてしまう。 ちょっとネガティブなことを言われたけど 忘れていたこと でも、嫌だな~ってその時に思って しまっていた感情があった。 どうしてそんなことを言うのって怒っていたのです。 怒りの矛先はどこに向かっ […]

  • 2020年6月15日
  • 2023年9月15日
  • 0件

ヘッドマッサージとヘッドセラピーの違いって何だろう?

頭を酷使している方が多い今。 仕事、人間関係、家族の介護、これからのこと、家庭内のこと小さなことでもいつのまにかストレスとなりご自分でも気づかないうちに『脳疲労』と呼ばれる状態になっている 目を開けていると 自然にたくさんの情報が瞬時にインプットされ脳が情報の整理を行なっています。 『脳疲労』は 酸素や血流などが循環されにくくなり 頭が重だるい、ぼーっとしてスッキリしないなど不調として現れます。 […]

>* お問い合わせ & ご予約 *

* お問い合わせ & ご予約 *

 あたまと心を癒す幸せ脳セラピー  『 頭を癒すって気持ちいいですよ 』

CTR IMG