コラム
- 2021年12月9日
- 2021年12月9日
- 0件
ヘッドセラピー+コーチングで『なりたい私になりたい』
あーでもない こうでもない 今日のあなたの頭の中では 何をつぶやいていますか? 脳は一つのことしか考えられない 脳でつぶやくことって 現実になります カップにある美味しいお茶も まだある? もうこれしかない? 脳でつぶやいていることは 表情にも現れるんですよ 悲しいですよね だから なんてつぶやいているかは とっても大事なんです なりたい私になりたい 毎日のことだと 変化には気づかないけど 月に1 […]
- 2021年5月5日
- 2021年7月10日
- 0件
怒りの二次感情に向き合う
ざわざわしている気持ち イライラしてること あれやらなくちゃと思っていること どうやって向き合っていますか? 向き合う?? そんなことはしない? 忙しく過ごしていると 自分の感情を置いてきぼりにしてしまう。 ちょっとネガティブなことを言われたけど 忘れていたこと でも、嫌だな~ってその時に思って しまっていた感情があった。 どうしてそんなことを言うのって怒っていたのです。 怒りの矛先はどこに向かっ […]
- 2020年5月24日
- 2020年5月24日
- 0件
手はそばにいる誰かを癒すためにあります。
脳を休めてグッドアイデアが浮かぶスッキリ脳にしませんか! ご訪問いただきましてありがとうございます。 ****** ****** おでこが凝るって知っていますか? 心配事が多いこれからどうしようどうなっていくんだろ今日のご飯はどうしよう 頭の中はぐるぐると考え続けています おでこのあるところに アイデアを出す、やる気を出す、感情をコントロールするなど、重要な働きをする前頭葉があります。 […]
- 2019年12月25日
- 2020年5月23日
- 0件
セルフケアを学ぼう♪
ご縁に感謝😊 ありがとうございます。 認知症サポーターとして地域の皆さまと交流をさせていただく機会に恵まれて、その合間のひとときに 自分を労るセルフケアをお伝えさせていただきました。 簡単に自分で出来る事。 ブラッシングは頭皮を刺激することで血流も上がりおすすめなのですが、お伝えしたのは耳のマッサージです。耳はめまいや聞こえずらい、自律神経のバランスを整える、不眠など多くの効果が […]
- 2019年8月26日
- 2020年5月23日
- 0件
豊かな人生を送るために
頭を触ってもらうと気持ちいいことはお気付きの方も多くなってきたと思います。 運動をした後に足がパンパンになった時にストレッチをしたり 揉みほぐしてあげると楽になりますね。 実は頭も同じで あたまにも筋肉があり 姿勢が悪くなる、ストレスが溜まり血流が悪くなるとコリとなって現れます でも、そもそも頭って運動をしているの??と思いますね・・。 あたまの筋肉が凝ると フェイスラインにも影響します。 あれ、 […]
- 2019年8月2日
- 2020年5月23日
- 0件
暑さにオーバーヒート!こんな時は〇〇をほぐしてリラックスを!
暑さはいつまで続くの・・・とな嘆いてしまいそうな毎日。 この暑さにイライラするとよけいに熱くなったりしませんか? 心も体もオーバーヒート!! (´༎ຶོρ༎ຶོ`) ただでさえ暑くてだるいのに使わなくても良いエネルギーを使ってしまった、そんな気がして・・ こんな時こそ体に溜まった暑さを沈めてゆったりとした気持ちで過ごすと良いですよ イライラの解消には耳の上の側頭筋をほぐすと効果的です ですが、今日 […]
- 2019年7月19日
- 2020年5月23日
- 0件
今注目のワードは○○…⁈
施術に入る前に深呼吸をしていますか?とたずねています。 ほとんどのかたは してない、と答えます。 どうやるんだったかな、と聞かれることもあるほどです。 以前にも深呼吸の大切さをこちらのコラムにも書かせていただきましたが、今もう一度みつめてみませんか? 忙しくすごしていると呼吸は浅くなり、こころや身体の不調にも影響がでてしまいます。精いっぱいに動いてまわりが見えなくなっていること、ありませんか?ゆと […]